こんにちは。タケナカです。
来週末に立山登山を控え、なまりきった体に体力をつけるべく近場の低山をいくつか回って来ましたが最終調整として三上山登山に行ってきました。本格登山を考えている方には物足りないと思いますが、3つあるルートのうち「表登山道」は、それなりに岩を登る箇所もありますので距離は短いものの登山を味わえる山でした。
追記1:2019/07に近江富士花緑公園からのルートで再度登山しました。再登山の追加情報は下部に追記しておりますので、目次からどうぞ。
追記2:2019/12に夜登山で展望台から夜景を撮影してきました。目次からどうぞ。
目次
三上山登山ルート
三上山登山では3つの登山ルートがあります。
- 表登山道:一番険しいルート 1.1km
- 裏登山道:一部険しいルート 1.3km
- 近江富士花緑公園ルート:初心者向けルート 1.5km
どのルートでも1時間ほどで山頂まで到達できるようです。今回は表登山道での登山です。
三上山へのアクセス
公共交通機関
JR琵琶湖線 野洲駅
- 駅から近江富士花緑公園までバスが出ています(近江富士花緑公園ルート)
- 駅から三上山登山口まで徒歩30分ほど(表・裏登山道)
車
- 近江富士花緑公園に無料駐車場があります(近江富士花緑公園ルート)
- 御上神社に無料駐車場があります(表・裏登山道)
私は自宅からほど近い事もあり、御上神社まで直接車で行きました。
三上山とは
滋賀県野洲市にある山で三上山は御上神社の御神体です。
標高は432mとそれほど高くありませんが、近江富士といわれる綺麗な円錐形の山です。山の形のせいか、人工ピラミッド説やUFO関係の話もたまにありますが、信ぴょう性は低そうです。
JRの駅からもほど近く、毎年元旦には初日の出を拝む三上山初登山大会が開かれています。昔、三上山を7周半するほどの大ムカデを俵藤太という武将が退治したという伝説があり、滋賀県民なら子供のころから何度かは聞かされているお話です。
入山料は無料ですが、秋には松茸が採れるそうで初穂料/大人500円が掛かるそうです。(2018現在)
三上山登山行程
- 御上神社(みかみじんじゃ)参拝
- 悠紀斎田記念碑
- 三上山登山(表登山道)
御上神社
AM7:30頃は朝日に照らされ綺麗でした。
朝早めの時間だったからか、人はほとんど居ませんでした。
建物はなかなか重厚な作りです。
地元ながらあまり知りませんでしたが、本殿は国宝とのことです。
悠紀斎田記念碑
御上神社からすぐ目の前に、悠紀斎田記念碑という記念碑がありました。調べてみたところ悠紀斎田(ゆきさいでん)とは天皇即位の際に宮中で行われる「大嘗祭」の儀式に献納するお米を作る田のことだそうです。(詳しくは別サイト参照)
三上山登山口(表登山道)
御上神社の脇の国道8号線を北東方向に進みます。
5分ほど歩いた交差点を右に曲がります。
すぐに登山道の看板が出ています。ここで表登山道と裏登山道の分岐となりますが、今回は表登山道から登りますので左に進みます。
民家を抜けると直ぐに登山口です。猪が出るらしく登山口は普段閉めてあるようです。ここからようやく登山開始です。
三上山登山(表登山道)
表登山道は三上山登山の3ルートの内では最も険しいルートとの事ですが序盤はわりと整備された道です。この日は湿度がすごくカメラのレンズが曇って大変でしたが、朝の表登山道は日陰になっているので日差しは控えめです。
しばらく進むと登山道案内板があります。表登山道は1.1kmと非常に短く35分程で山頂まで登れるものの裏道よりも急坂が多く健脚向きとあります。AM8:00頃でしたが、10名の程の方とすれ違いました。休憩していたら地元の方と思われる年配の方に追い抜かれました。。
途中からは岩場が続きます。子供には少し危なそうです。
途中一部手すりがついているところもありますが、基本的には岩場をつかみながら登るところが多いので、表登山道を登る際は手袋はあった方が良いかもしれません。トレッキングポールを使っている方もいらっしゃいました。
少し休憩をとりながら30分ほど進むと景色の綺麗なところに出ました。
三上山山頂
ゆっくり進みましたが、45分程で登頂できました。(休憩なしなら30分程で登れそうです)
奥宮を参拝します。
山頂からの眺めは非常にきれいですが、山頂は木々が茂っていて360度見渡せるような感じではありません。
山頂からすぐ脇に展望台がありました。
三上山からみて南西方面を一望できます。滋賀県南部(野洲・守山・栗東・草津・大津 方面)、琵琶湖も一望できます。天気の良い日は大阪の生駒山まで見えるそうです。
割岩
三上山での有名ポイントで割岩というポイントがあり、登りでスルーしていましたが下山時に立ち寄りました。(表登山道にあります)
わざわざ肥満度確認可能とあり、いろいろ皮肉っているような感じがします。。
確かに一人がやっと通れるくらいの割れ目になっていますので、リュック背負っていると傷だらけになります。
下山
下りは、スムーズに20分程で下山できました。下山後は、御上神社から車で5分ほどの温泉(ほたるの湯)に行きました。10時開店なので開店まで若干待ちましたが、ほたるの湯は設備が充実しているのでお勧めです。
三上山登山(近江富士花緑公園ルート)
2019/07に近江富士花緑公園ルートから三上山山頂までの登山をしてきましたので、その内容を追記します。
近江富士花緑公園は9:00-17:00までの時間は駐車場が無料で利用できますので、今回も車で向かいました。
近江富士花緑公園の前にはバス停も有りますので、JR琵琶湖線の野洲駅からバスで来ることも出来ます。
登山道は最初は緩やかな登りが続きますが、山頂を目指すコースは勾配が割と急なコースですので、標高は432mと低いものの運動不足の方は少しきつく感じるかもしれません。
元気に近隣のご年配の方も多く登っていらっしゃいます。
30分~40分ほどで山頂に到着です。
去年来たときは鳥居が古かったですが、今回は新しい鳥居に代わっていました。
令和元年五月とあったので最近新しくなったようです。
お天気は薄曇りだったので、眺めは前回の方がよかったです。
山の楽しみを増やすべく、ガスボンベを新たに購入して山ラーデビューしました。
(美味しかったです。)
三上山夜登山(ナイトハイク)
2019/12に夜登山をしてきました。ルートは最初に登った表登山道で一緒なので割愛します。今回も御上神社に車を止めました。
12月の夜という事もあり、山頂含め道中では1人も人と会う事はありませんでした。表登山道は夜道だと真っ暗で道が分かりにくい所もあります。ライトは必須です。
山頂付近の展望台からの眺めです。この日は天気も良かったので守山・草津・大津方面の夜景が綺麗に見れました。
道中の眺めが良い所からも撮影しました。寒いと思って服装は防寒着を着込んでいきましたが、歩いていると結構暑かったです。
山頂では誰もいなかったので、カップラーメンを頂きました。美味しかったです。
三上山登山のまとめ
三上山はJRからも近場で車でも駐車場無料で行けるので非常にアクセスが良い山です。標高は432mしかありませんが登山ルートの選択次第で登坂の緩急を自由に選べ、子供連れでも山頂まで行ける良い山でした。また近いうちに再登頂したいと思います。
三上山は駅からも歩いて行ける距離ですし、御上神社は駐車場無料です。夜登山やナイトハイクのデビューで夜空や夜景を楽しむにも丁度いいと思います。